【呪術廻戦】伏黒恵の式神の種類一覧まとめ!名前や玉犬の出し方についても

呪術廻戦の主要キャラである伏黒恵は、呪術界名門「御三家」の一つである禪院家の血を引いていますよね。

そして伏黒恵は禪院家の伝統の術式「十種影法術」の使い手でもあります。

ですがこれって一体どんな技なの?と疑問に持つ方もいると思います。

そこで今回は、伏黒恵の「十種影法術」について

  • 式神とは?
  • 伏黒恵の式神の名前など一覧まとめ!
  • 玉犬の出し方

について解説していきたいと思います。

呪術廻戦の関連記事一覧まとめ
五条悟の目隠しの理由 天上天下唯我独尊の意味
五条悟が封印された理由 五条悟が封印から解除はいつ
五条悟の人気シーン 虎杖悠仁の名言
五条悟の名言 伏黒恵の式神一覧
呪術廻戦のヒロイン 術式反転と術式順転
生得領域と領域展開 宿儺の名言




式神とは?

伏黒恵は、禪院家の伝統術式「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」を受け継いでいます。

十種影法術とは、自分の影を媒介として十種の「式神」を扱う術のことです。

「式神」って聞き覚えはあるけどよく知らないって方も多いと思います。

ですので、ここで「式神」ついて少し説明させてもらいますね。

式神とは…

陰陽師が操る鬼神のこと

鬼神って一体何?って感じですが、3つほど意味がありそうです。

  1. 荒ぶる神or妖怪
  2. 神霊
  3. 仏教用語として、不思議な現象を起こす超人的存在

上記のような意味で使用されているようです。

呪術廻戦でいうと①の意味で使われている可能性が高いですね!

また、呪術廻戦は平安時代ととてもリンクしていますよね?

陰陽師の全盛期は平安時代の安倍晴明が有名どころでもあります。

伏黒恵の十種影法術のモチーフはここからだったんですね!

ということで次に伏黒恵の式神について紹介したいと思います。




伏黒恵の式神の名前など一覧まとめ!

禪院家伝統術式の「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」は、五条家伝統術式の「無下限呪術」と並ぶほど強力な術式です。

作中でも五条悟が「両家の当主同士が御前試合で本気で殺し合って両方死んだ。」と言っていましたね!

ここまで強いとなる伏黒恵の操る式神が気になりますよね?

そこで作中で登場した式神をまとめてみました。

式神①玉犬(ぎょくけん)

十種影法術は調伏で式神を増やしていく術式です。

その調伏を結ぶために最初に与えられる式神が玉犬です。

玉犬は最初「白」と「黒」の2匹が存在していましたが、「白」は少年院で登場した特級呪霊により破壊されてしましました。

白が破壊されたことで白の能力を黒が引き継ぎ新たな玉犬「渾」が誕生しました。

「白」と「黒」は名前の通り白色と黒色の大型の犬です。

狼に近い姿をしていますね!

「渾」は体の一部が白く描かれていてここに白が引き継がれたことが表させていますね。

式神②鵺(ぬえ)

https://twitter.com/piyo_piyo_mama/status/1360494829659033601

鵺は大型のフクロウのような姿をしており、目には仮面のようなものがついています。

式神の中で唯一飛ぶ能力を持っていてとても使い勝手のいい式神ではないでしょうか?

また、鵺の能力は体に電気を流し相手を感電させることができます。

京都高の西宮桃はこの体当たりを受けしばらく動けないようでした。

飛行だけでなく電気も扱えるんですね。

式神③大蛇(おろち)

大きな口で相手を捕食することが得意なようです。

しかし、宿儺との戦闘で大蛇は完全に破壊されてしまいました。

その後、大蛇の能力がどこに引き継がれたのかは不明です。

式神④蝦蟇(がま)

蝦蟇の姿は、カエルです。

少年院で殺される寸前だった釘崎を長い舌を使って助け、さらに体内に釘崎を入れたまま移動していました。

戦闘だけでなく仲間を救出するために使われることもあるようです。

式神⑤満像(ばんしょう)

体には、模様が描かれていてアラビアンな印象を受ける像です。

攻撃は、大量に水を放出し相手を押し流すのもです。

大量の呪力を消費するため満象を使うときは他の式神は使えないようですね。

式神⑥脱兎(だっと)

https://twitter.com/myuumyuu0715/status/1360616145317863433

そのままの兎の姿で、サイズが小さいせいなのか1匹でなく何十匹も一度に出すことができるようです。

1匹の攻撃力は低く、戦闘するというより相手をかく乱させるために使用するみたいですね。

他の式神とは違い普通の兎なのでとっても可愛いです。

式神⑦八握剣 異戒神将 魔虚羅(まこら)

https://twitter.com/___azumaya/status/1354412136215134212

最強レベルの式神。

姿も言葉では表現できないような禍々しい姿をしていて、頭の上に海賊船の舵のようなものがついているのが特徴的です。

この魔虚羅は、歴代の十種影法術の使い手の中で誰も調伏できなかった式神です。

伏黒は自分が危機的状況下で呼び出しましたが、魔虚羅からの攻撃を受け瀕死の状態となりました。

このとき宿儺によって制圧されたことにより、調伏の儀はなかったことになり伏黒は助かりました。

 

 

現在、作中で登場したし式神は以上です。

また、登場していない式神がいるので今後が楽しみですね!

では次に式神の中でも頻繁に登場する玉犬の出し方についてみていきたいと思います。




玉犬の出し方 

十種影法術は影を媒介としているので、うまく影ができなければ式神は出せないということになりますね。

ネット上で実際にマネてみたという声がありましたが意外と難しいようです。

そこで玉犬の出し方について解説してみます。

  1. 両手を重ね合わせる
  2. 右手親指と左手親指は玉犬の耳となるので少しずらす
  3. 右手の人差し指~薬指まで左手の上に添える
  4. 右手小指は左手人差し指と重ねる
  5. 最後に左手中指と薬指を離して口を作る

私も実際にやってみましたが最後の工程が一番難しかったです。




まとめ

ということで今回は、

  • 式神とは?
  • 伏黒恵の式神の名前など一覧まとめ!
  • 玉犬の出し方

以上について触れてきました。

まとめますと

Q式神とは?
→陰陽師が操る鬼神のこと

伏黒恵の扱う「十種影法術」は伝統術式だけあって誰でも使えるわけではありません。

禪院真希・真依には継承されておらず伏黒恵がいかに才能に溢れているかがうかがえます。

まだ作中には登場していない式神もいるようですし、今後の登場に期待ですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

呪術廻戦の関連記事一覧まとめ
五条悟の目隠しの理由 天上天下唯我独尊の意味
五条悟が封印された理由 五条悟が封印から解除はいつ
五条悟の人気シーン 虎杖悠仁の名言
五条悟の名言 伏黒恵の式神一覧
呪術廻戦のヒロイン 術式反転と術式順転
生得領域と領域展開 宿儺の名言